令和7年9月25日(木)に、賛助会員様限定セミナー「中小企業のための生成AI実践活用術セミナー」を開催しました。
当日は、株式会社スプラム 代表取締役の竹内幸次様を講師にお迎えし、ChatGPTやGeminiに加え、PowerPoint、ホームページ制作、音楽生成、ロゴ作成など、特化型の生成AIについても実際に操作しながら詳しくご解説いただきました。
特に、PowerPointの自動作成や画像・音楽生成といった多様な活用例には、「そんなことまでAIでできるのか」と驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
中小企業診断士として多くの企業に対してコンサルティングを行っていらっしゃる竹内様ならではの視点から、
「自社業務に生成AIを取り入れる際のポイント」や「生成AIを活用すべき業務」など、導入の第一歩を後押しする実践的な内容もお話しいただきました。
参加者の皆様からは、以下のようなご感想をいただいております:
「ChatGPTくらいしか知らず焦りを感じていた私にとって、最適な入門ガイドでした」
「無料で使える生成AIの紹介と特徴の説明があり、どのAIを使うべきか悩んでいた私には非常に参考になりました」
「AIの多様な活用方法を知ることができ、今後の業務効率化につなげていきたいと感じました」
今後もより多くの賛助会員企業様に当セミナーをご活用いただき、自社の企業価値向上に活かしていただけるよう多種多様なセミナーを開催して参ります。

【問い合わせ先】
公益財団法人鳥取県産業振興機構
経営支援部 経営支援グループ(担当:吉田)
経営支援部 経営支援グループ(担当:吉田)
TEL:(0857)52-6702
FAX:(0857)52-6673
E-mail:keieijinzai@toriton.or.jp
E-mail:keieijinzai@toriton.or.jp