1. Home
  2. /
  3. 新着情報
  4. /
  5. トピックス
  6. /
  7. 令和6年度 カーボンニュートラル支援事業報告会を開催しました

令和6年度 カーボンニュートラル支援事業報告会を開催しました

「省エネ診断実施報告&特別講演」

 令和7年3月17日(月)に、令和6年度カーボンニュートラル支援事業に係る「省エネ診断実施報告 及び特別講演」を開催しました。

 特別講演には、ブラザー工業株式会社 技術開発部グループマネージャーの西村栄昭様にお越しいただき、「なぜ今カーボンニュートラルなのか?~カーボンニュートラルを企業価値向上につなげる~」と題し、ブラザー工業株式会社及び一般社団法人インダストリアルバリューチェーンイニシアティブにおけるカーボンニュートラルに向けた活動が、企業価値向上につながる事例などをご紹介いただきました。

 また、省エネ診断実施報告では、三光株式会社様及び山陰エコライフ研究所様より、省エネ診断実施事業者としての視点で、省エネ及び脱炭素の改善余地について紹介していただき、省エネ診断受診企業として、株式会社明治製作所様及びオリイ精機株式会社様より、省エネ診断受診後の対応状況、今後の方針などご報告いただきました。

 最後に、中国電力株式会社様より、「見える化のその先へ~省エネ・CO2削減に向けて~」と題し、省エネ診断後の省エネに資する各種ツールや実施事例などをご紹介いただきました。

 当日は、オンライン形式で実施し、約50名の方にご視聴いただき、「企業価値向上へのカーボンニュートラルの重要性がよく認識できました」、「経営観点も含めて省エネおよび脱炭素に取り組んでおられる姿勢に今後の方向性を感じました」、「様々な省エネ対策の中で、想定しなかった対策方法があり参考になった」、「まずは費用の小さなものから取り組みを進めていこうと考えました」などの感想をいただきました。

 報告会の映像は、当財団HP「セミナー映像アーカイブ」で公開しております(賛助会員様限定)。

 映像の閲覧にはパスワードが必要となりますので、下記URLよりお申し込みください。

 ◎詳細はこちら ⇒ https://toriton.or.jp/~seminar-archive/

 (問合せ先)総務企画部 西部センター 担当:岩山・飛田(電話:0859-27-1942)

 電子メール:kseibu@toriton.or.jp