食品コーディネーターを配置し、県外バイヤーとの提案型商談会、個別マッチング等により販路開拓・販路拡大の場を提供し、県内食品製造業の売上拡大を支援します。また、県内バイヤー及び専門家による商品力及び提案力強化に向けた支援を行います。
対 象
- 県内に本社、支社または営業所を有する企業等
内 容
(1)県内外バイヤー様との商談会開催
県内商材にマッチした販路を新規開拓し、オンラインによる商談を実施します。
①地元スーパー、県外高質スーパー・セレクトショップ、卸等とのオンライン商談会の開催
②鳥取県東京本部との連携による商談会の開催
③商材概要、商談履歴等のデータベース化によるバイヤーへの商品提案
→ 詳細はこちら
(募集は終了しました)「株式会社ぎゅーとら(三重県)」様とのオンライン商談会 参加者募集のご案内(1月19日開催)
(2)商品力強化の支援
県外バイヤー及び専門家による商品力及び提案力強化に向けた支援を行います。
①パッケージデザインや仕様変更等の商品ブラッシュアップ、提案シートのレベルアップ
②商談における営業提案力の向上に向けた個別研修の実施
(終了しました)商談力向上セミナー「バイヤー目線から見た 地域産品の魅力 ~選ばれる商品は何が違うのか&商談の進め方~ 」(9月21日開催)
(3)商談後のフォローアップ及び販促ツール作成支援(食品系・ものづくり系)
補助金名 | 対象者 | 対象経費 | 補助率 | 上限額 |
商談会等フォローアップ補助金 | 機構主催の商談会・個別マッチング会等に参加し、面談先との継続商談を行う企業 | 旅費交通費 通信運搬費 | 1/2 | 10万円 |
デジタル販促ツール作成補助金 | 自社製品・技術のPRを目的としたWebサイト、又は動画作成等を行う企業 | 委託費 | 1/2 | 20万円 |
[print_link]