医工連携コーディネーター1名を配置し、県内ものづくり企業の医療・ヘルスケア関連分野への参入について、製品開発から販売まで一貫した支援を行います。
(旧:とっとり医療・福祉関連産業ネットワーク運営事業)
対 象
- 県内に本社、支社または営業所を有する企業等
内 容
(1)T-MEPイノベーションネットワーク活用による製品開発及び販路開拓への支援
①新規開発案件の発掘及びマッチング支援
・ネットワーク内の医療機関の現場ニーズ発表会開催等による製品開発案件の発掘及び県内企業の技術シーズとのマッチングを実施します。
名 称 | 方法・場所 | 時期・回数 |
医療機関現場ニーズ発表会 | オンライン | 3回/年 |
個別マッチング | オンライン | 6回/年 |
※開催案内は本ホームページにて行います。
②県内企業開発製品の販路開拓支援
・ネットワーク内の医療・ヘルスケア関連製品の製販企業等とのマッチングを実施します。
名 称 | 方法・場所 | 時期・回数 |
医療・福祉関連製品製販企業とのオンラインマッチング会 | オンライン | 2回/年 |
個別マッチング | オンライン | 6回/年 |
展示商談会 in 関西 | 大阪 | 11月 |
※開催案内は本ホームページにて行います。
(2)専門家による販路を見据えた支援
医療及びヘルスケア関連製品の開発から販路開拓までの各段階における課題の解決に向けて専門家を派遣します。
※経費の一部を企業様にご負担いただきます。
(3)医療機器開発・収益化支援補助金
医療・福祉機器の開発、医療・福祉関連機器分野への新規参入に伴う社内体制構築、製品開発後の販路拡大や改良などの取り組みに対して、事業の一部を補助します。
区分 | 対象 | 補助率 | 上限額 | 対象期間 |
参入支援型 | 機器開発、医療機器製造販売業やISO13485認可取得、 医療機器認証申請 | 2/3 | 300万円 | 12カ月 |
専門学会展示会出展・改良事業 | 製品開発後の販路拡大を目的とした学会等への出展、 開発製品の改良 | 1/2 | 50万円 | 12カ月 |
※1)令和4年度は「医療・介護連携型」の募集は行いません。
詳しくはこちら ⇒ https://www.toriton.or.jp/?p=7793
(4)新規顧客、新規開発パートナー獲得に向けた専門展示会出展支援
展示会名 | 場所 | 時期 | 出展社数 |
第27回 機械要素技術展(専門展示会開催事業と合同出展) | 東京ビッグサイト | 6月 | 医工連携 5社※2 ものづくり系7社※2 |
国際福祉機器展H.C.R | 東京ビッグサイト | 10月 | 2社※2 |
※2)令和4年度の募集は終了しました。
[print_link]