アフターコロナにおいて、デジタルとリアルを融合したハイブリッド型支援をさらに進め、新たな海外市場を開拓するためのオンラインによる市場視察、バーチャルショールーム開設による県内企業の商談機会を創出、Web商談と現地への渡航商談を組合せて支援します。
対 象
- 県内に本社、支社または営業所を有する企業等
内 容
(1)デジタル(Web):Webを活用した商談支援「Web商談パッケージ支援」の取り組み
①Web商談環境整備
とっとり国際ビジネスセンターにWeb商談室の設置(SANKO夢みなとタワー2F 境港市竹内団地)し、県内企業の商談環境を整備します。
②Web商談機会創出
6言語対応したWebカタログを作成し、海外バイヤーに対し県内企業商品商材を紹介します。
③専門スタッフによるWeb商談支援
コーディネーター等が商談に同席し、商談サポート・通訳サポートを実施します。
④バーチャルショールーム整備
オンライン上に海外バイヤーが県内企業商材情報にアクセスできる空間「バーチャル鳥取県ショールーム」を設置。リアルな商談機会創出に繋げます。
⑤オンラインビジネス視察
連携先のJETRO鳥取等が持つ全世界ネットワークをフル活用し、現地ライブ視察を含めたビジネス視察付き市場セミナーを実施します。
(2)アナログ(リアルな現地展開)
①現地販売会等の開催
Web商談パッケージ支援で県内企業の商品商材を提案し、海外バイヤーとの連携による現地販売会・物産展等を開催します。
②ハイブリッドマッチング事業
Web商談を実施後、県内企業団により海外へ渡航。バイヤー等と直接商談を行い、確度の高いマッチングを実施します。