この度、令和7年度「スマートものづくりエキスパート育成スクール」の受講者ネットワーク事業として、「変化をとらえて進化するダイナミックマニュファクチャリング~マインドと業務プロセスをデジタルで革新する~」と題し、IoT・AI活用セミナーを開催します。
開催概要
5つのチャーンがデータ活用を通じて有機的につながることで、迅速な判断を可能とし、変化に対して動的に対応することができ、ものづくり全体の改革を実現します。その中心となるデータドリブンによる経営と現場の変革やROICの改善などの経営効果をもたらすものづくりDXの進め方などを紹介します。 *ROIC: Return On Invested Capital
開催日程
日程 令和7年12月18日(木) 午前10時~午前12時
演題
変化をとらえて進化するダイナミックマニュファクチャリング ~マインドと業務プロセスをデジタルで革新する~
講師
日本電気株式会社 スマートインダストリー統括部 シニアビジネスプランナー 北野 芳直 氏
内容
・進化するダイナミックマニュファクチャリングとは ・ものづくりDXの課題と進め方 ・データの活用方法と事例
開催形式
オンライン開催(Web会議形式アプリZoom使用)
参加費用
無料
申込方法
令和7年12月11日までに、次の申込サイトよりお申込みいただくか、申込書をダウンロードしていただきメールまたはFAXでお申込みください。
また、以下の開催案内もご覧ください。 ■開催案内
お申込み、お問い合わせ先
総務企画部(担当:保本・大橋) TEL: 0857-52-3012