1. Home
  2. /
  3. 新着情報
  4. /
  5. セミナー
  6. /
  7. IoT ・ AI 活用セミナーのご案内「現場改善実践 原価効果を見据えた現場改善のアプローチ」(#1)

IoT ・ AI 活用セミナーのご案内「現場改善実践 原価効果を見据えた現場改善のアプローチ」(#1)

この度、令和7年度「スマートものづくりエキスパート育成スクール」の受講生ネットワーク事業として、「現場改善実践 原価効果を見据えた現場改善のアプローチ」と題し、IoT・AI活用セミナーを開催します。

開催日程・会場

日程:令和7年10日(木)・日(金) 両日とも午前9時30分~午後4時30分

会場:鳥取県産業振興機構 2階 研修室(鳥取市若葉台南七丁目5番1号)

開催概要

作業分析や同期化のポイント、改善の進め方を座学、映像演習、事例演習等を通じて学び、原価低減につながる現場改善アプローチを実践する。

演題

「現場改善実践 原価効果を見据えた現場改善のアプローチ」                                        

講師

株式会社アティックフェイス 代表取締役 顯谷 敏也 氏 

内容

1日目 生産活動と作業の分析                                                 ・生産活動の基本                                                       ・IE(生産工学)の考え方を理解する                                              ・ムダを見つける(改善のためのアプローチ)                                          ・作業に潜むムダの見つけ方(映像演習)

2日目 現場改善のアプローチと原価低減の考え方                                        ・作業のしやすい環境づくり(5Sの基本)                                           ・同期化を考える                                                       ・原価低減のアプローチと意思決定のポイント                                          ・再発防止に向けた真因に追求(事例演習)                                           ・製造現場における「風土改善」の進め方

開催形式

集合研修

参加費用

無料

申込方法

令和7年9月25日(木)までに、次の申込サイトよりお申し込みいただくか、申込書をダウンロードの上、メールまたはFAXでお申込みください。                                                                 ■申込サイト(外部リンク/フォームメーラページ)                                                 申込書

また、以下の開催案内もぜひご覧ください。                                           開催案内  

お申込み、お問い合わせ先

総務企画部(担当:保本・大橋)                                                 TEL: 0857-52-3012