1. Home
  2. /
  3. 受発注促進・販路開拓
  4. /
  5. 商談会等開催事業(食品系)

商談会等開催事業(食品系)

県内食品関連事業者を対象に、県内外バイヤーとの商談会や個別マッチング等を開催するとともに、専門家等による商品ブラッシュアップや提案力・営業力アップに向けた支援を行い、販路開拓・販路拡大につなげます。

対 象

内 容

(1)県内外バイヤーとの個別商談会・個別マッチング会開催

   地域産品を求める県内外バイヤーを新規開拓し、現地訪問等による商談を実施します。

   ①県内事業者のニーズの高い山陰地区での個別商談会・個別マッチング会の開催

   ②県外の高質スーパー・セレクトショップ、卸等との個別マッチング会の開催

    ・個別マッチング会【場所】県内 【内容】大手食品・水産加工メーカー(兵庫)【時期】7月/2月

    ・大手卸展示商談会【場所】兵庫・愛知 【内容】大手卸との連携による勉強会と連動した個別マッチング支援 【時期】7月/2月

    ・商談会/個別マッチング会【場所】県内 【内容】地元スーパー:鳥取市・島根、セレクトショップ(兵庫) 【時期】8月

    ・鳥取県関西本部展示商談会㏌Osaka【場所】大阪 【内容】鳥取県関西本部と共催 【時期】2月

(2)商品力・提案力強化の支援

   ①専門家を活用した商品力及び営業提案力の強化に向けた支援を行います。

    ・SNS活用セミナー【内容】販路開拓に役立つ初心者向け講座 【募集予定】15社【時期】6月

    ・提案書作成勉強会【内容】大手卸と連携した提案書作成指導 【募集予定:】5社 【時期】6月/12月

    ・食品安全マネジメントセミナー【内容】国内バイヤーから要求が高まっているJFS規格、HACCP等に関する基礎講座【募集予定】15社 【時期】9月/3月

   ②研修・セミナーと連携した商品ブラッシュアップを支援します。

(3)県外の大都市圏バイヤーに提案できる新規商材発掘への支援

   ①県外の食品メーカー、バイヤー等の地域産品ニーズの情報収集

   ②県内の地域産品を活用した新商材発掘及び商品開発マッチング

(4)食品Webカタログ「鳥取FOOD SELECTION」による情報発信

   ①食品Webカタログへの県内商材の掲載・更新

   ②地域産品を求めるバイヤーに向けた情報発信の実施

― お問合せ先 ー

販路開拓支援部 販路開拓グループ

TEL:0857-52-6704